ここでは、日々の中で感じたことや、心についての小さなお話を綴っています。
どれも、Instagramのストーリーズで反響のあったものを集めた、心のエッセイ集です。
つらいとき、寂しいとき、自分を責めてしまうとき。
そんな時にそっと読み返したくなる、心に寄り添う言葉たち。
「カウンセリングって特別な人が受けるものだと思ってた」
「でも、こんな風に話を聞いてもらえたら、少しラクになれるかも」
そんなふうに思ってもらえるきっかけになれたら、嬉しいです。
-
心と体
私たちの体は、思っている以上に心の影響を受けています。 表情や声、姿勢、体の動... -
最強のわたし
誰でも色んな面(人格)を持っている。 それなのに、都合の悪い部分を見ないように... -
自己防衛
私は自分が世界で一番不幸だと思っていた時期が 長くありました。 生きるのがつら... -
“ちゃんとしなきゃ”を手放す勇気~他人へのイライラの根っこにあるもの
「ちゃんとしなきゃ」って、ずっとがんばって生きてきた人ほど、「ちゃんとしてな... -
自分の感情を否定しないで~すべての気持ちには理由がある
あなたが誰かに、突然、否定されたらどんな気持ちになりますか? きっと、心を閉じ... -
つらさをゼロにしなくてもいい。少しずつ薄めていく生き方のすすめ
生きていると、つらいことや苦しいことって、本当にたくさんありますよね。 それを... -
体は一生を共にする“パートナー”、もっと労ってあげよう
私たちの体の臓器一つ一つが 人格のある一人の人間だと考えてみて。 どんな風に接... -
感情から逃げてるんじゃない、心を守っている
過去に味わったイヤな感情や感覚を 再び味わいたくないから、 人は仕事やゲームに... -
頑張ってるのに認められない…“自分に厳しい自分”の正体
自分で自分の頑張りを 認められないってつらいよね。 傍から見て頑張っている人ほ... -
存在否定“どう思われるか”が気になるのは、存在否定の傷かもしれない
新しい環境や知らない人に出会う時、 必要以上に「自分が人からどう思われるか」が... -
“一人”を恐れず、“独り”にならない生き方
一人でいるから、 一人でなかった時の喜びを感じられる。 「一人」を恐れず、 「独... -
心の成長心の成長は自転車と同じ。漕ぎ始めが一番しんどいけど、続ければ進める心の成長
自転車の漕ぎ始めってすごく重たくて なかなか進まないけど、 一旦進むとペダルが...