【トラウマと体の関係が丸わかり】無料メール講座のお知らせ



トラウマは決して心だけの問題ではありません。


放っておくと、大きな病気になるリスクもあります。


トラウマが体に及ぼす影響について知っていただきたいことを、無料メール講座にまとめました。


メール




この記事の内容

トラウマは心の傷だけではありません!体にも大きな影響を及ぼします!

 

幼少期、家庭内で安心して過ごせなかったアダルトチルドレンは、危険を察知する脳の「扁桃体」の活動が活発になっています。

関連記事(トラウマを克服するのに、つらい体験を語る必要はない)

     (話すだけのカウンセリングでは、トラウマ症状がなくならない理由)



扁桃体の活動が活発になると、体は緊張状態になります。


そんな状態が長く続くと、体にも大きな影響を及ぼします。



脳




トラウマは単に心の傷だけではありません。


体にも多大なダメージを与えますし、将来的には大きな病気のリスクが上がります。


トラウマを抱えた人の心と体は一体どうなっているのでしょうか?



脳の仕組み、自律神経の状態、安心して生きられる心と体の整え方について、無料のメール講座でお伝えしています。



特典:「トラウマと体の関係丸わかりBOOK」

PDF42ページの充実した内容となっております。


今だけ、メルマガご登録者様限定の特別キャンペーンも!



こちらのリンクより、ぜひご登録ください







 

 

トラウマと体の関係丸わかり無料メール講座

 

 

イライラ・疲れやすさの原因が“トラウマと神経”から理解できる


ご登録特典
\ PDF資料42ページ /

 

イライラ・緊張・疲れやすさのヒミツ、5日間でわかります

 

なんだかいつも疲れてる。

イライラしやすくて、人といるのもしんどい。

「トラウマってほどじゃない」と思ってきたけれど、
本当はずっと、がんばって耐えてきたのかもしれません。

 

 

✔ なんとなく体調がすぐれない
✔ 緊張が抜けず、ずっと気が張っている感じがする
✔ 病院では「異常なし」と言われるけど、つらい

 

 

それ、もしかしたら “心と体に刻まれた過去の傷(=トラウマ)”
あなたの神経の働きに影響しているサインかもしれません。

 

 

 

\今だけ無料配信中!/


「心の傷と体の不調のつながり」がわかるメール講座

このメール講座では、脳や自律神経の仕組みから


なぜ、心の傷が体に現れるのか?
緊張しやすい私の体に、何が起きているのか?


やさしい言葉でわかりやすくお伝えしています。

 

 

読み終えるころには、「私だけじゃなかったんだ」
「ちゃんと理由があったんだ」と、少しホッとできるかもしれません。


無料メール講座に今すぐ登録する

 

 

 

 

~書籍発売~

 

どんなに苦しくても、生きていればいつか「振り子の向き」が変わる。

 

 

アダルトチルドレンやトラウマに苦しんだ著者が「どん底で踊る」ユーモアを大切にしながら、回復と希望の道を綴る。

 

 

家族との葛藤や心の病、人生の様々な困難をくぐり抜けてきた著者が、自分をあきらめないすべての人にそっと寄り添う、優しくあたたかい一冊。

 

 

 

 

 

ランキング参加しています。

よろしかったら、ポチっと押していただけると嬉しいです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
この記事の内容