-
怒りと不安
怒りも不安も悪者ではなく、「心を守る」ために生まれました。悪者にして嫌うのではなく、今日まで生きてくるのに必要だったんだと、怒りや不安が強い人ほど自分の頑張りを認めてあげてください。 -
虐待に気づく
虐待とは、体への暴力やネグレクトだけではありません。無視したり侮辱したりするのも心理的虐待に当たります。暴力を振るわれていないから虐待をされていないと思っている人がいますが、心の奥深くは傷ついたままです。正しく知ることが回復への第一歩です。 -
運命
あなたが向き合わなかった問題は、いずれ運命として出会うことになるという、ユングの言葉がありますが、本当にそうだと思います。誰も自分の問題からは逃れられません。 -
過去の傷
いつも特定の出来事や人に、反応してしまうのは過去に傷ついたままの感情が、出られる場所を無意識に探しているからです。心の傷は放っておいても消えてなくなりません。 -
世の中って・・・
世の中は理不尽だし、残酷だけれど、私たちはつらいことだけを経験するために生まれたわけじゃない。いつかきっと手を差し伸べてくれる人が現れる。 -
抵抗する私
どれだけ「変わりたい」と願っても、変わらないようにするもう一人の「私」がいます。もう一人の私もちゃんと必要性があって存在しています。 -
不自由な価値観
年功序列や終身雇用なんて、今の時代にはそぐわない。私たちは親や社会の価値観を受け継いできた。そろそろ時代や今の自分に合わない価値観は自由に選択していこう。 -
つながり
人は誰も一人では生きていけない。 何かしら誰かのおかげで生きている。 それに気... -
主導権
私たちは誰でも生まれながらに 好奇心や思いやり、勇気、創造性などにあふれた 心... -
正解さがし
人は自分にとっての正解を見つけたいと思うし、 できれば最短ルートで見つけたいと... -
影
「人間の性質は、単に全てが光明からなるのではなく、実は多くの影によって占めら... -
自分らしさ
「自分らしさ」がわからない人は 子供の頃、理由もなく好きだったものに ヒントが...