自分を深く知るために– category –
パーツ心理学や自己理解、価値観の見直しなど
-
アクティング・インとは?~自分を責めてしまう心の仕組みと、優しいケア~
「また自分を責めてしまった」 「苦しいのに、誰にも言えない」 「自分なんて消え... -
明日生きている保証は誰にもない、それなら今をどう生きる?
寒の戻りが厳しくて、桜の開花予想が難しかった今年のお花見ですが、一人でフラリ... -
「どうせ私なんて」その無価値観、どこから来たの?
「自分には価値がない」と感じる「無価値観」を抱えている方は多いです。 今日は「... -
完璧を目指さずに、完璧なあなたになる方法!
子供の頃、親や周りから「こうあるべき」という理想を押し付けられた子供は、あり... -
何者にでもなれるけど、何者でもない(エピジェネティクス)
突然ですが、あなたは「エピジェネティクス」という言葉をご存じでしょうか? 簡単... -
不安な気持ちが止まらない時は、〇〇を試してみて!
あなたは不安や恐れで頭がいっぱいになっていませんか? 毎日不安で頭がいっぱいに... -
実はとっても簡単!自分のトラウマ発見法!
トラウマとは何も大きな事故や事件・災害だけではありません。 日常的に繰り返され... -
現実を変えるもの・現実を創るもの
私は長年のストレスによる食いしばりで顎の骨が変形し、とうとう手術が必要となり... -
不自由な価値観は悪者ではない
私たちが持っている価値観は、今まで生きてくる中で生まれたものです。 その価値観... -
自分の中にはどんな「自分」がいるのか?
生きづらさは自分の中に嫌いな自分がいることで生まれます。では嫌いな自分はどのようにして生まれたのでしょうか? -
メンタルブロックは解除しなくていい
メンタルブロックは解除しよう!という言葉をよく目にしますが、本当にそうなので... -
生きづらさを生む自分との付き合い方
私たちは「心は一つ」と考えがちですが、実はそうではありません。 私たちの心には...
12