一念通天、願いは叶う~価値観が未来をつくるというお話

この記事の内容

一念通天って知っていますか?


「一念通天(いちねんつうてん)」
この言葉を聞いたことがありますか?

強く心に願えば、その思いは天に通じて、願いが叶う――そんな意味をもつ言葉です。

私はこの言葉を、特別に座右の銘にしているわけではありませんが、日常的に意識している、大切な価値観のひとつです。

そして先日、まさに「一念通天」を実感する出来事がありました。

それは、日常の中に起こったちょっとした出来事かもしれません。
けれど、その裏にある“自分の内側の変化”が、とても大きな気づきを与えてくれたのです。



「ちいかわスニーカー事件」と私の執念


突然ですが、私は「ちいかわ」が大好きです(笑)

TwitterとInstagramでしか見れなかった頃からの古参ファンで、まだアニメもグッズもなかった時代からひっそり応援していました。

周囲に話しても「ガラじゃない」とか「意外すぎる」と言われてしまっていたのですが、気がつけば日本中どころか世界でも大人気に。
まるで、地下アイドルをこっそり推していたらいきなりメジャーデビューしてしまったような、そんな嬉しさと寂しさが入り混じる気持ちです。

そんな「ちいかわ」と、コンバースがコラボしたスニーカーが発売されることを知ったのは、まさに運命でした。

見た瞬間に「これは欲しい!」と、心が叫びました。



執念のクリック、そして奇跡


発売当日、私はスタートダッシュに出遅れてしまい、あえなく完売。
再販メールを登録し、次こそは…と誓ったものの、再び出遅れ。

気がつけば、メルカリで高額転売される様子を、複雑な気持ちで眺める日々。

そんな中で「絶対に次こそは手に入れる」と、私は密かに心に誓いました。

再再販の情報を少しでも早くキャッチするために、販売ページをブックマークし、1日に何度も何度もチェックしていました。
ちょっとした執念ですね(笑)

そしてある日、午後の空き時間にふと「今、サイト見てみよう」と思い立ちました。

そのタイミングで、なんと、あらゆるサイズが在庫復活していたのです!



これはただの偶然?それとも「一念通天」?


驚きと焦りの中、急いでカートに入れ、支払い完了。
「ご購入ありがとうございました」のメールを見た時には、本当に手が震えるくらいの達成感がありました。

その直後――
「再販しました」のメールが届いたのです。

普通ならそのメールを見てから購入しに行く人が多いでしょう。
でも私は、なぜかその数分前に思い立ち、購入できていた。

これって、ただの偶然?
それとも、ずっと願い続けていた「想い」が、天に届いたということ?

私は、自分の中の価値観――「願いは叶う」という信念が、選択を変えたのだと感じました。

ちいかわスニーカーの画像
届きました~~~\(^_^)/



日常の選択は、価値観が決めている


「ちいかわスニーカー」の話は、ほんの小さな出来事かもしれません。

けれど私にとっては、自分の中の価値観がどれほど人生に影響しているかを、はっきりと感じた瞬間でした。

人は毎日、無数の選択をしています。
何を食べるか、誰と話すか、どこへ行くか、どの道を通るか。

そのすべての選択の“ベース”にあるのが、「価値観」です。

自分にとって何が大切で、何を信じているのか。
それが、日々の行動を決めています。



「無意識の価値観」に支配されていませんか?


ただ、その価値観の多くは、自分では気づかないままに握りしめていることがほとんどです。

「どうせ私には無理」
「傷つくから期待しない」
「我慢していればうまくいく」

そんな否定的で不自由な価値観を、知らず知らずのうちに持っていませんか?

そして、それが当たり前になっていませんか?



否定的な価値観は、過去の体験から


多くの否定的な価値観は、幼少期の体験や、繰り返し感じてきた感情から生まれます。

たとえば、失敗を責められ続けた経験。
期待を裏切られたこと。
愛された記憶が乏しいこと。

こうした経験は、「自分なんて」という無価値感や、「がんばっても無理」というあきらめを心に根付かせてしまいます。

でも、それは本当のあなたの価値ではありません。



価値観は書き換えられる


一度染みついた価値観でも、変えることはできます。
むしろ、変わらなければ、今と同じ現実が続いていくだけです。

「私は変われる」
「願いは叶う」
「私にも選ぶ力がある」

そういう価値観に書き換えていけば、あなたの行動も変わり、人生も少しずつ変わっていきます。



そして願いは、叶う


一念通天――強く願うことは、人生の流れを変える原動力になります。

そしてその願いを“現実に引き寄せる力”を持っているのが、あなたの内にある価値観です。

あなたがどんな価値観を選ぶかで、未来は変わります。



あなたも「一念通天」を体験しませんか?


私の「ちいかわスニーカー」体験は、ほんのささいな話かもしれません。

でも、日常の中にある小さな選択が、人生の大きな流れを決めていくのだとしたら――
あなたも、今この瞬間から、価値観を変える選択をしてみませんか?

「どうせ無理」を「きっとできる」に。
「私なんて」を「私ならきっと」に。


一緒に、願いが叶う未来を信じて、歩んでいきましょう。

願いは叶うイメージを祈っている人形の画像で表現



カウンセリングのご案内


あなたが今、人生の中で「うまくいかない」「自信が持てない」「自分が好きになれない」と感じているなら、もしかすると、無意識の中にある価値観が影響しているかもしれません。

その価値観を、自分にとって本当に望む未来へとつながるものへ書き換えるサポートをしています。

カウンセリングでは、あなたの心に寄り添いながら、一緒に“変化の扉”を開いていきます。
あなたの願いが、あなたの手で叶えられるように。




もし長い記事が疲れるなと感じたら、エッセイカテゴリーに短めの文章もあります。
気軽に読める内容なので、ちょっとした息抜きにどうぞ。
あなたの心が軽くなる一言が見つかるかもしれません。エッセイはこちら

 

 

トラウマと体の関係丸わかり無料メール講座

 

 

イライラ・疲れやすさの原因が“トラウマと神経”から理解できる


ご登録特典
\ PDF資料42ページ /

 

イライラ・緊張・疲れやすさのヒミツ、5日間でわかります

 

なんだかいつも疲れてる。

イライラしやすくて、人といるのもしんどい。

「トラウマってほどじゃない」と思ってきたけれど、
本当はずっと、がんばって耐えてきたのかもしれません。

 

 

✔ なんとなく体調がすぐれない
✔ 緊張が抜けず、ずっと気が張っている感じがする
✔ 病院では「異常なし」と言われるけど、つらい

 

 

それ、もしかしたら “心と体に刻まれた過去の傷(=トラウマ)”
あなたの神経の働きに影響しているサインかもしれません。

 

 

 

\今だけ無料配信中!/


「心の傷と体の不調のつながり」がわかるメール講座

このメール講座では、脳や自律神経の仕組みから


なぜ、心の傷が体に現れるのか?
緊張しやすい私の体に、何が起きているのか?


やさしい言葉でわかりやすくお伝えしています。

 

 

読み終えるころには、「私だけじゃなかったんだ」
「ちゃんと理由があったんだ」と、少しホッとできるかもしれません。


無料メール講座に今すぐ登録する

 

 

 

 

~書籍発売~


家庭内暴力・パニック・うつ等様々な心の病、自殺未遂、警察沙汰、裁判、社会の大きな権力や理不尽に対する怒り、これでもかと言うほどの、人生の様々な困難をくぐり抜けてきた著者が、「どん底で踊る」ユーモアを大切にしながら、回復と希望の道を綴る。

 

 

なぜ、ただ生きるだけがこれほど苦しかったのか?

なぜ、この家族に生まれたのか?

生きるとは?家族とは?

もがき苦しんだ葛藤の先に見つけた光。

 

 

どんなに苦しくても、生きていればいつか「振り子の向き」が変わる。

自分をあきらめないすべての人にそっと寄り添う、優しくあたたかい一冊。

 

 

 

 

 

 

ランキング参加しています。

よろしかったら、ポチっと押していただけると嬉しいです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
この記事の内容