こちらのページでは、よくあるご質問を掲載しています。
初めての場所や人の前だと、緊張してしまうのは自然なことです。
「うまく話さなきゃ」「緊張してはいけない」と思わなくても大丈夫ですよ。
お話しの内容がまとまっていなくても大丈夫ですし、思い浮かんだことを、あなたのペースでお話ししていただければ十分です。
言葉にならない思いも、ゆっくり一緒にほどいていきましょう。
私は100%あなたの味方として、お話を丁寧にお聴きしますので、どうぞ安心してお越しくださいね。
無理に話す必要はまったくありません。
つらい記憶や、まだ言葉にならない思いを、無理に引き出すことはありませんので、ご安心ください。
お話しするタイミングも、内容も、すべてあなたの自由です。
ここではあなたの「話したくない」という気持ちも大切にしています。
カウンセリングでは、カウンセラーとの相性がとても大切になります。
だからこそ、事前にプロフィールや写真をご覧いただき、お試しカウンセリングで実際にお話ししてみることをおすすめしています。
私自身も、あなたが安心して心を開ける存在でありたいと思っています。
心のケアには、どうしても時間がかかることがあります。
長年積み重ねられた思考や感情のクセ、自律神経の状態をやさしく変えていくには、少しずつの積み重ねが必要です。
私のカウンセリングでは、あなたの特性に合わせたセラピーと、カウンセリング後も自分でケアできる方法をお伝えしています。
焦らず、あなたのペースで進めていきましょう。
継続カウンセリングのご案内はしますが、無理におすすめすることはありませんのでご安心ください。
どのくらいで変化が出るかは、人によって本当にさまざまです。
悩みの深さや、これまでどれだけ長く悩んできたかなど、個々の状況によって大きく異なります。
ただ、どなたもじっくりと時間をかけてご自身と向き合うことで、少しずつ心がやわらぎ、最終的には深く癒されていく方が多いです。
「いつまでにこうならなきゃ」と焦る必要はありません。
心は、安心できる場所でこそ、本来の力を取り戻していきます。
私と一緒に、あなたのペースで、一歩ずつ進んでいきましょう。
当カウンセリングでは、医療行為や診断は行っておりません。
病名をつけることよりも、あなたが「今ここで感じていること」を大切にしています。
診断が必要と感じた場合は、医療機関の受診をおすすめすることもありますが、基本的には「ラベルではなく、あなた自身を丁寧に見ていく」ことを大切にしています。
最初のうちは、2週間に1回のペースで受けられる方が多いです。
心に変化が出てきて安定してくると、3週間に1回や月に1回のペースに移行することもあります。
頻度はご希望や体調、ご都合をふまえて相談しながら決めていきますので、無理のない範囲で続けていただけます。
はい、大丈夫です。
スマートフォンがあれば、カウンセリングは受けていただけます。
ただ、資料を画面でご覧いただく場面では、スマホだと少し小さく感じられることがあるかもしれません。
もしタブレットをお持ちであれば、そちらのご利用をおすすめします。
初めての方でも、わかりやすくご案内しますのでご安心ください。
ZOOMの操作が不安な方には、サポートをさせていただきますので、どうぞお気軽にご相談くださいね。
ご不安な点や、「こんなこと聞いてもいいのかな?」ということでも、どうぞ気軽にお問い合わせくださいね。
無理なく、あなたのペースで始めていけるようサポートいたします。

ご不安な点は少し軽くなりましたか?
まだ迷っている方は、まずは無料のメルマガから読んでみてくださいね。
小さな安心の積み重ねが、きっとあなたの力になります。