現代人に足らない〇〇力とは?



現代人に不足している能力をご存じでしょうか? 



現代人は思考に偏りがちです。

移動中もスマホ、人によっては食事中やお風呂でもスマホ、寝る直前までスマホ。

日常が情報過多で、刺激の多い生活となり、過覚醒で生きている人が多いです。

(関連記事:依存から抜けられない人の心理







そんな現代人に足らない能力は、ズバリ!

「五感を味わう力」です。



五感とは、視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚のことですが、思考ばかり使っていると、体の感覚をおろそかにしがちになります。


自分の考えはすぐ答えられても、どう感じているか?体にはどんな感覚があるか?について、すぐにわからないという人が多いです。

私たちは思考を使えば使うほど、頭で考えてなんとかしようとします。


でも私たちの本当の気持ちは、心や体が知っています。


思考は本当の気持ちを無視し、過去の経験から予測して「どうするのがいいか」を判断します。


だから場合によっては間違います。



しかし感情や感覚は間違いません。


心と体は私たちの「本当はどうしたいか」の答えを知っているのです。


思考が忙しい現代人こそ、五感を感じ味わう力を大切にする必要があります。


葉っぱ




一日のわずかな時間でも構いません。


思考を介さず、体がダイレクトに「心地よい」「美味しい」「温かい」「柔らかい」「気持ち良い」などと感じる時間を持ってみてください。


体の感覚に意識を向けることも、立派な自分への労いです。


私たちは感情や感覚を無視しては、人生が楽しいものにはなるはずがないのです。

(関連記事:トラウマを克服するための第一歩はコレ!


癒し



もしかすると、自分の心地よさが何なのか?すら、わからない人がいるかもしれませんね。


ご自分にとっての心地よさ、探してみませんか?




 

 

トラウマと体の関係丸わかり無料メール講座

 

 

イライラ・疲れやすさの原因が“トラウマと神経”から理解できる


ご登録特典
\ PDF資料42ページ /

 

イライラ・緊張・疲れやすさのヒミツ、5日間でわかります

 

なんだかいつも疲れてる。

イライラしやすくて、人といるのもしんどい。

「トラウマってほどじゃない」と思ってきたけれど、
本当はずっと、がんばって耐えてきたのかもしれません。

 

 

✔ なんとなく体調がすぐれない
✔ 緊張が抜けず、ずっと気が張っている感じがする
✔ 病院では「異常なし」と言われるけど、つらい

 

 

それ、もしかしたら “心と体に刻まれた過去の傷(=トラウマ)”
あなたの神経の働きに影響しているサインかもしれません。

 

 

 

\今だけ無料配信中!/


「心の傷と体の不調のつながり」がわかるメール講座

このメール講座では、脳や自律神経の仕組みから


なぜ、心の傷が体に現れるのか?
緊張しやすい私の体に、何が起きているのか?


やさしい言葉でわかりやすくお伝えしています。

 

 

読み終えるころには、「私だけじゃなかったんだ」
「ちゃんと理由があったんだ」と、少しホッとできるかもしれません。


無料メール講座に今すぐ登録する

 

 

 

 

~書籍発売~

 

どんなに苦しくても、生きていればいつか「振り子の向き」が変わる。

 

 

アダルトチルドレンやトラウマに苦しんだ著者が「どん底で踊る」ユーモアを大切にしながら、回復と希望の道を綴る。

 

 

家族との葛藤や心の病、人生の様々な困難をくぐり抜けてきた著者が、自分をあきらめないすべての人にそっと寄り添う、優しくあたたかい一冊。

 

 

 

 

 

ランキング参加しています。

よろしかったら、ポチっと押していただけると嬉しいです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
この記事の内容