なぜアダルトチルドレンは人間関係がうまくいかないのか?〜トラウマ反応と脳のシステムから優しく読み解く〜
アダルトチルドレンの方でいつも人間関係が上手くいかない方が多くいらっしゃいます。
自分や相手の性格の問題にしてしまっていることが多いかもしれませんが、実は理由があります。
例えば友人を食事に誘ったとします。
その時相手から「他に予定があるから」と断られたとします。
認知に歪みのない人は「その日は予定があるんだな、別の日に誘おう」と考えます。
アダルトチルドレンの人は「断られた、私のことが嫌いなのかな、もう誘わないでおこう」と考えます。
アダルトチルドレンの人は育ってくる環境の中で、思うように愛情を与えられなかったことで自己肯定感が低く、「断られた」だけのことが「自分を否定された」と感じてしまいます。
無条件に肯定してもらった経験がないので、自分を否定的に捉える思考しか出来なくなっています。
でもそれはあなたが悪いのではありません。
それしか知らずに育ったのですから仕方ないんです。
でもそんな不幸になる思考は変えることが出来ます。
思考を変えると今まで見ていた景色が180度変わります。
人生を変えるとはそういうことです。
あなたはいつでもいつからでも自分を、人生を変える力を持っています。
私がどうしてもお伝えしたいことです。
自分の人生を自分で創造しましょう。